「婚活がうまくいかない…もしかして私、こじらせてる?」
そんな風に感じたことはありませんか?
特に40代女性の婚活では、知らず知らずのうちに“こじらせ思考”に陥ってしまうケースが少なくありません。
この記事では、40代女性が陥りやすい「こじらせ女性」の特徴を5つと、その改善のヒントをご紹介します。
自分はこじらせてないかチェックしてみてください。こじらせていても考え方を少し変えるだけで、こじらせを改善できます。
40代こじらせ女性の5つの特徴

こじらせ女性は、20代の頃に比べて人生経験が豊富になったからこそ、起こってしまうことが多いです。
それでは、解説していきます。
1:自分の時間を優先する
40代になると、快適な生活生活スタイルが確立され、それを崩せない女性がいます。その感覚で婚活をすると、うまくいきません。
なぜなら、デートよりも自分の時間を優先するから…
婚活でデートの日にちを提案されても、平気で断わります。
- 「その日は、友人との約束が」
- 「その週は旅行で」
仮交際期間中は、相手も他に仮交際の女性がいる可能性が高いです。
「まめな連絡」「週一会う」これを徹底しないと、良い関係になれずに交際終了です。

自分の時間を最優先にする女性に、男性はこう思います。
- この人、本当に結婚する気あるのかな?
- もし結婚しても、自分のペースを崩さなそう
- 一緒に暮らすイメージが持てない
自分の時間を優先すると、毎回 真剣交際まで進めずに終わってしまいます。
2:過去の恋愛経験から抜け出せない
過去の恋愛が忘れられず、婚活がうまくいかない女性には共通する特徴があります。
特に40代になると、その影響がより顕著に表れがちです。
当てはまる項目がある場合、過去の恋愛が現在の婚活にブレーキをかけているかもしれません。
- 20代はモテていた自負がある
- ハイスペだった元彼を基準にしてしまう
- 男性が尽くすのが当たり前だと思っている
- 彼には「わがまま」になる
- お見合い相手の欠点ばかり気になってしまう
- 元彼の良かったところと比べてしまう
まず「恋愛」と「婚活」では男性の女性に対する接し方が違うことを理解しましょう。
項目 | 恋愛(過去の彼氏) | 婚活(婚活中の男性) |
接し方 | 甘やかす・尽くす | 対等な関係を重視 |
デート | 楽しさ優先・演出あり | 将来を見据えた素の関係 |
支払い | 全額出すこと多い サプライズもあり | 割り勘・交互に負担・男性が負担。どれもあり得る |
相手の目的 | 今を楽しむ。 将来までは未定 | 生涯のパートナー探し |
判断基準 | ときめき・刺激 | 安心感・価値観の一致 |
恋愛時の元彼の方が「刺激的だった」「優しかった(甘やかしてくれた)」と感じるのは自然なこと。比べること自体が無意味。
婚活は、対等な関係です。
男性に尽くしてもらうことを当たり前と考えて行動していると、それは「わがまま」に見えてしまい、男性は去っていきます。
婚活では、過去の恋愛を“思い出”に変え、いま目の前の相手と向き合うことが大切です。
3:トキメキを求め過ぎ|婚活ではなく恋活をしている
まるで恋愛のような“トキメキ”を、婚活でも求める女性は少なくありません。
「お見合い相手にときめかないから、交際をお断りした」といった声もよく聞かれますが、実はここに婚活がうまくいかない原因が潜んでいます。
実は、恋愛(恋活)と婚活では、男性の女性への接し方そのものが違うのです。
項目 | 恋活(恋愛・遊び) | 婚活(結婚を意識) |
アプローチの仕方 | 積極的に好意をアピール | 慎重に関係を深めながら相性を見極める |
デートの演出 | ロマンチックな場所・サプライズで感情を盛り上げる | 堅実なデートプランが多く、将来像の共有を重視 |
会話の内容 | 楽しい話題や趣味の話が中心 | 結婚観、仕事、家族、生活設計など現実的な話が多い |
女性への気遣い | 好かれるために過剰に尽くすこともある | 対等な関係を前提とし、無理はしない |
お金の使い方 | 奢りや高価なプレゼントなど、“男らしさ”をアピールする | 金銭感覚や価値観の一致を重視する現実的な対応 |
態度の変化 | 初期は熱量が高く、一気に盛り上がる傾向 | ゆっくり信頼を築くスタンスで、安定感重視 |
男性の目的 | 恋愛を楽しむこと、気持ちの盛り上がりを重視 | 結婚を見据えた真剣なパートナー選び |
婚活の場で「ドキドキしない」と感じるのは、相手の態度が真剣で現実的だから。
「ドキドキする」「楽しかった」だけで相手を判断してしまうと、いざ結婚して生活を始めたときに「こんなはずじゃなかった…」と後悔しかねません。
恋愛モードから抜け出し「将来を一緒に歩める相手かどうか」という目線で相手を見ないと、本当にいい相手とは出会えないかもしれません。
4:理想がどんどん高くなる
40歳を過ぎた婚活女性からよく聞くフレーズ。

この歳まで結婚しなかったんだから、良い人と結婚したい
気づけば、どんどん理想は高く…
「年収1000万以上・高身長・イケメン・家事もできて優しくて浮気しない・親もいい人…」
年齢を重ねるほど、「こうじゃなきゃイヤ」が増えていきます。
高い理想に見合うよう、自身も外見・中身を磨ければいいけれど、実際はそこまでの努力をしきれずに「いい人がいない」とぼやいてしまう。
残念ながら婚活市場の40代女性の立場は厳しいです。
婚活市場での女性の一番の魅力は若さだから…
40代というだけで、選んでくれる男性がグッと減る中、理想ばかり高くなると、いい出会いも逃してしまいます。
条件が良ければ、幸せな結婚生活が送れるわけではありません。大切なのは“理想の高さ”ではなく、“一緒に幸せを築けるかどうか”の視点です。
5:自分の常識をおしつける
自分の常識を、一般常識として相手に押し付けてしまいます。
特に40代は経験の多さから、細かいところにまで「自分ルール」があります。
この考え方の女性の口癖は「普通は…」「男なんだから…」「いい歳して…」
例えば、お見合いでよくある女性の怒りポイント。
- 男性が待ち合わせ時間ピッタリに来た
- カフェで、男性がソファー・女性が椅子に座る
- ラウンジで景色が見える方に男性が座る
お見合いの後、よく聞く愚痴の内容。

急ぐ素振りも見せずに、時間ピッタリに待ち合わせ場所に来た。普通 早めに着くのがマナーでしょ。信じられない!

普通、女性がソファーでしょ?譲るでしょ普通?信じられない!

会話をリードしない。いい歳してそんなこともできないなんて信じられない!
もちろん誰しも自分ルールがあるので、お相手の小さなことに気になることはあります。
でも、婚活ではお相手のもっと本質を見ることが重要。
小さなことで判断すると、せっかくの良い縁も逃してしまいます。
自分の中にある細かな常識を相手に押し付けるのはやめましょう。
今日からできる|こじらせ改善3ステップ

1,婚活の期限を決める
婚活は、1~1年半で終わらせる覚悟で挑みましょう。
その期間は、婚活を最優先させてください。
婚活をダラダラ続けると負の連鎖です。
- 真剣交際までいかずに終了
- モチベーションが下がる
- お金だけがかかる
- 婚活疲れ
- 自分に自信がなくなる
- あっという間に年齢だけ上がる
- 年齢が上がり、さらに出会えない
婚活は、受験勉強と一緒。
成婚までの期間は、遊びは我慢して婚活を頑張る!!!
ただそれだけです。
2.「減点方式」ではなく「加点方式」で相手を見る
お見合い相手を減点方式で見る人が多いです。
「ここがダメ!あそこがダメ!」と…
減点方式は、相手を100点満点から減点していく作業なので、悪いところが目につきやすいです。
減点方式
- 気が利かないな
- エスコート下手
- 頼りにならない
- 会話を盛り上げようとしない
誰でも欠点はあるので、その考え方では良い人は現れにくくなります。
そこで、加点方式で相手を見てください。
一見マイナスに見えても、よく相手を知ろうとすることで魅力が見えたりします。
加点方式
- 口下手だけど、優しい人だな
- ちょっと頼りないけど、優しい人
- 気が利かないところがあるけど、一生懸命さは伝わる
- エスコート下手だけど、2人の時間を大切にしてくれる
何もかも完璧な人はいません。
気が利かないのも、エスコートが下手なのも、女性に慣れてないだけかもしれません。
それよりも、「一生懸命さ」や「2人の時間を大切にしてくれる」ことの方が、人間性の良さを感じますよね。
3.理想ではなく自分に合う男性を見つける
40代女性は理想の男性ではなく、「現実的に自分に合う男性」を選ぶ必要があります。
40代になれば、経済的にも精神的にも安定していることの方が多いですよね。
「あれもこれも欲しい!」の理想ではなく、「今の自分には何が必要か」という現実を考えましょう。
【例】
20代は自分の稼ぎが少なかったので、男性に高収入を求めてた。
40代の今は自分にも稼ぎがあるので、男性に高収入は求めなくても大丈夫。
20代ではお相手の学歴や身長170cm以上など希望があった。
40代の今は、学歴や身長は結婚生活で重要ではないので気にしない。
こんな風に許容範囲を広げていくと、自分に合った素敵な人が見つかりやすくなります。

40代女性は、許容する力が必要です
【まとめ】こじらせに気づけたら、それは婚活成功への第一歩

40代女性の婚活がうまくいかないとき、「私、こじらせてるかも…」と気づくことは、とても大切なことです。
なぜなら、その“気づき”こそが改善のスタートだから。
今回紹介した5つの特徴は、誰にでも起こりうること。しかし、それを放置したままでは、なかなかご縁にはつながりません。
少し視点を変えて、考え方や行動を見直すだけで、婚活は大きく変わります。
理想や過去の恋愛に縛られず、「今の自分に合った幸せ」を探しにいきましょう。
あなたの魅力をちゃんと見てくれる人は、必ずいます。
そのご縁をつかむためにも、まずは“こじらせ”を手放すことから始めてみてください。